Hatch Technology NAGOYA

課題提示型事業
過去課題一覧

2023

ウォーカブルなまちが生み出す価値や効果を可視化したい!

実証事業者
  • 株式会社センサーズ・アンド・ワークス
市担当部署
  • 住宅都市局 ウォーカブル・景観推進室

居心地が良く、歩きたくなるウォーカブルなまちづくりが、地域社会の維持向上と地域経済の発展にどのように寄与するのか、価値や効果を検証し可視化したい。

ビオトープはどうつくる?テクノロジーでビオトープの豊かさと形成プロセスを可視化したい!

実証事業者
  • サンリット・シードリングス株式会社
市担当部署
  • 環境局環境企画課(なごや生物多様性センター)

地域の生きもののにぎわいを取り戻すため、ビオトープの生態系の豊かさや、形成プロセスを可視化するツールを使って、ビオトープづくりを普及・推進したい。

2023年度実証レポート

2022

新たなコミュニケーション手法を実証

実証事業者
  • 株式会社スタメン
市担当部署
  • 市長室広報課

新たなコミュニケーション手段の試みとして、U30世代を対象にしたインターネット上のコミュニティであるオンラインサロンを開設し、以下の内容を検証します。

南部市場及びと畜場のスマートファクトリー化

実証事業者
  • イクスアール株式会社
市担当部署
  • 経済局中央卸売市場南部市場管理課

熟練の技能職員のノウハウの技術伝承という課題解決に向けて、AR技術を活用したアプローチで解決すべく、以下の内容を検証しました。

自動音声応答システムの構築

実証事業者
  • 株式会社サイバーエージェント
市担当部署
  • スポーツ市民局広聴課

AI電話自動応対サービスを使用した大規模災害時用自動音声応答システムを活用することで、以下の内容が実現できるか検証しました。

粗大ごみ収集ルートの作成

実証事業者
  • SWAT Mobility Japan株式会社
市担当部署
  • 環境局事業部作業課

最先端のルーティング技術を活用した粗大ごみ収集ルート自動作成ツールを開発し、業務効率化につながるか検証を行いました。

川ごみのメカニズム解明と対策の実証

実証事業者
  • 株式会社平泉洋行
市担当部署
  • 緑政土木局河川部河川計画課

テクノロジーを活用し、堀川の浄化に向けた効果的、効率的な新しい手法・技術開発を行いました。

持続可能な地域コミュニティを実現

実証事業者
  • 株式会社スピード
市担当部署
  • スポーツ市民局地域振興課

地域活動におけるデジタル技術の活用を進めるため、幅広い世代の方々が簡単に操作できる「デジタルコミュニケーションツール」を開発しました。それを活用した地域イベントの開催を通じて、リアルな地域活動の中に自然な形でデジタル技術を取り入れることで、地域コミュニティを活性化(多世代での交流など)できるかを検証しました。

効率のよい場内物流モデルを作成

実証事業者
  • 佐川急便株式会社
市担当部署
  • 経済局 中央卸売市場 本場業務課

青果棟周辺において、トラック待機場所の不足、荷降ろし場所・荷積み場所の不足が積年の課題となっています。今回の社会実証では、限られた敷地・建物の制約条件下、市場内物流の生産性・効率性を向上させるため、まずは現状を把握・共有する目的で、AIカメラとトラッカーを活用し以下の内容を検証しました。

子どもたちの成長と教員負担の軽減を両立

実証事業者
  • ソフトバンク株式会社
市担当部署
  • 教育委員会事務局部活動振興室

子どもたちの活動機会の確保と部活動指導に関わる教員の負担軽減の両立を図る必要が生じています。今回の社会実証では、部活動指導の効率的かつ効果的な手法を検証しました。

2022年度実証レポート

2021

危険度判断支援ツールの開発

実証事業者
  • 株式会社Spectee
市担当部署
  • 防災危機管理局危機対策室

本レポートは、課題提示型支援事業の1つ、行政課題「遅延なく的確な避難情報発令を!膨大な情報をもとにした危険度判断支援ツールの開発」の実証レポートです。

学校・おうちでできる新しい農業体験

実証事業者
  • delaふぁーむ
  • 株式会社ウィーケン
市担当部署
  • 緑政土木局農業センター

本レポートは、課題提示型支援事業の1つ、行政課題「学校・おうちでできる新しい農業体験でdelaふぁーむをもっと知ってもらいたい!」の実証レポートです。

SNSを分析し、もっと多くの声を名古屋市の市政に取り込みたい

実証事業者
  • 株式会社TBWA HAKUHODO 65dB TOKYO
市担当部署
  • スポーツ市民局広聴課、名東区役所企画経理室

本レポートは、課題提示型支援事業の1つ、行政課題「SNSを分析し、もっと多くの声を名古屋市の市政に取り込みたい!~名東区の魅力発見から始めてみよう!~」の実証レポートです。

金城ふ頭来訪者への最適なアクセスルート案内ツールの開発

実証事業者
  • 株式会社New Ordinary
市担当部署
  • 住宅都市局名港開発振興課

本レポートは、2021年度Hatch Technology NAGOYAにおける課題提示型支援事業の1つ、社会課題「金城ふ頭来訪者への最適なアクセスルート案内ツールの開発」の実証レポートです。

先進技術を活用して人の動きを調査したい !

実証事業者
  • 株式会社インテージテクノスフィア
市担当部署
  • 住宅都市局交通企画課

新型コロナウィルス関連課題「『最先端モビリティ都市』の実現へ向けて、先進技術を活用して人の動きを調査したい !」の実証レポートです。

大規模イベント会場内滞在人数の即時計測システム

実証事業者
  • インテリジェンス・デザイン株式会社
市担当部署
  • 観光文化交流局MICE推進室

新型コロナウィルス関連課題「大規模イベント会場内滞在人数の即時計測システム〜ウィズコロナ時代における安心安全なイベント開催を目指して〜」の実証レポートです。

臨場感あふれる上下水道工事地元見学会を実施

実証事業者
  • 株式会社スピード
市担当部署
  • 上下水道局建設工事事務所

新型コロナウィルス関連課題「XR技術を活用してコロナ禍でも臨場感あふれる上下水道工事地元見学会を実施したい!」の実証レポートです。

2021年度実証レポート

2020

スムーズな児童手当の申請手続きを構築

実証事業者
  • アノルド株式会社

撮影した写真に注釈をつけることができるアプリ「Annold(アノルド)」を用いて、外国人住民へ児童手当の申請書の記入をサポートする実証実験を1月から実施しています。

来園者属性からサービス向上と新たな誘客へ

実証事業者
  • NECソリューションイノベーター株式会社

効果的で効率的な広報や施設の整備計画検討の基礎データとなる来園者の属性情報を把握できる仕組みを構築するための社会実証を行いました。

犯罪予測による防犯ボランティア活動の最適化

実証事業者
  • 株式会社Singular Perturbations

犯罪予測AIにより最適な防犯パトロール経路を策定できるモバイルアプリ「Patrol Community」を用いて、中川区常磐学区、荒子学区の防犯ボランティアの方々が実際にパトロールを行いました。

2020年度実証レポート

2019

市役所来庁者へのスムーズな案内

実証事業者
  • NEC
市担当部署
  • 市民経済局市民活部広聴課

「来庁者へのスムーズな案内」を実現するため、自動走行案内ロボットとオペレーター対応による全ての来庁者への待たせない/迷わない案内サービスの提供を実証しました。

東山動植物園の回遊における最適なルートのご案内

実証事業者
  • ナカシャクリエイテブ株式会社
市担当部署
  • 緑政土木局東山総合公園管理課

スマートフォン上で複数の目的地などを選択、さらに移動の条件(ベビーカーや車いすの仕様など)を選択することで、お客様のニーズに合った最適ルートを、先進技術によって提案するサービスの実証実験を行いました。

書架到着時間の短縮【図書館ARナビゲーション】

実証事業者
  • PERSOL
市担当部署
  • 教育委員会鶴舞中央図書館整理課

図書館利用者が目的の書架までスムーズにたどり着けるよう館内のナビゲーションを提供したい。しかし、GPSが届かない図書館のような屋内のナビゲーションは現在位置が特定できず、これまで困難でした。そこで、近年急速に発展してきた、拡張現実(AR)を使った屋内ナビゲーションを提供し、その有用性を検証しました。

地下鉄駅構内の混雑状況の把握

実証事業者
  • 富士通
市担当部署
  • 交通局技術本部施設部施設計画課

特別な機器やアプリなどを持たせることなく回遊行動の実態を把握し、混雑状況を緩和させるための要素を明らかにすることを目的に、駅構内にWi-Fiパケットセンサ―を設置し、スマートフォン等の携帯端末より発せられる信号を検知することで人流の計測・分析を実施しました。