実証プロジェクト詳細
実証プロジェクトの流れ
「Hatch Meets」の中で、実証プロジェクトを創出していきます。「Hatch Meets」では、次の流れでプロジェクトの創出・実証を進めます。

Step1
「Hatch Meets」でワークショップ等を行い、
フィールドと企業をマッチングする。

Step2
アイデアをブラッシュアップし、プレゼンを通じて実証プロジェクトを創出する。

Step3
実証プロジェクトに対し、必要な支援を行い 対象のフィールドで実証する。
社会実証のフィールド
名古屋市が提供するフィールドは7つのジャンルがあります。
※このほかに民間企業等が提供するフィールドがあります。
「Hatch Meets」参加時に実証ニーズをお聞きします。
希望するフィールドにおいて実証できるかどうか「Hatch Meets」の中でマッチング・調整を行います(内容や時期によってはフィールドとして使用できない場合もありますのでご了承ください)。


自治体庁舎
・名古屋市役所本庁舎
・東庁舎
・西庁舎
その他

屋外施設
・名古屋市中央卸売市場本場
・なごのキャンパス
・農業センターdelaふぁーむ
・東山動植物園
その他

会議・展示・研修施設
・名古屋市中小企業振興会館
・科学館
・コミュニティセンター
・市民活動センター
他

交通系
・地下鉄
・市バス
・中川運河

市街地
・ナディアパーク
・市内各商店街
・低炭素モデル地区「みなとアクルス」
他

自治体サービス・その他
・地域活動団体(学区連絡協議会/町内会・自治会等)
・市民活動センター
・ロボカップジュニアジャパンオープン2021
他
実証プロジェクトに参加したい
